
2025年03月16日
【2月定例議会レポート】
2月定例議会が閉会しました!今回の議会では 4,720億円 の来年度予算が組まれ、皆さんの暮らしを支えるための様々な施策が盛り込まれました。 ・物価高・電気代・ガス代の高騰…
2025年03月16日
2月定例議会が閉会しました!今回の議会では 4,720億円 の来年度予算が組まれ、皆さんの暮らしを支えるための様々な施策が盛り込まれました。 ・物価高・電気代・ガス代の高騰…
2025年03月13日
本日、島根県議会2月定例会が閉会し、令和7年度の当初予算(4,720億円)が可決されました。 県民の皆さんの生活を支え、島根の未来を創るための重要な施策が盛り込まれています…
2025年03月09日
2月定例議会で知事や部局長に質問したことをご紹介します。 ・労働力不足対策2040年には日本全体で1,100万人の人手不足・労働者不足が予測されています。今後の若者の定着や…
2025年02月27日
島根県議会2月定例議会にて、質問に立ちます。 2040年には1100万人の労働力が不足すると言われています。すでに様々な産業での担い手不足が叫ばれていますが、今後さらに深刻…
2024年12月21日
島根県議会の11月定例議会が閉会しました!今回の議会では 186億円 の補正予算が可決され、以下のような重要な取り組みに予算が割り当てられました。 ・介護ロボットの導入 に…
2024年12月14日
昨日は、島根県議会総務委員会でした。 政策企画局、総務部、出納局、教育委員会、警察本部に関する補正予算に加えて、特筆すべき各部局の政策や事業について議論しました。 具…
2024年12月06日
本日、以下の4項目について知事をはじめとした執行部に対して、質問しました。 【質問項目】1.不登校の子どもたちの学びの保障とフリースクールとの連携について2.石見・隠岐地域…
2024年11月30日
みなさんから聞いてきた問題意識を知事をはじめとした行政に問題提起、政策提言してまいります。 オンラインで配信もされますし、島根県議会にお越しいただければ傍聴もできます。(当…
2024年10月06日
議会の1日の様子をお届けします!朝から気合を入れて県庁へ向かい、県民の皆さまの声をしっかり届けるため全力で9月定例議会に挑みました。 皆さんの声をしっかり議会に反映していき…