02.多様な個性を育み、尊重する”教育と福祉”の未来
2022年11月21日
一人ひとりの多様な個性を育む教育環境と、障がいは「人ではなく 社会の側にある」という前提で誰も孤独を感じない生まれてきてよかったと思える福祉の実現を目指します。
1. コロナ禍でも当たり前の学校生活が送れる環境をつくります。
2. 不登校の子どもたちと親が孤独にならない環境整備を支援します。
3. グローバルを意識した、未来の地域・社会を牽引するリーダー育成を推進します。
4. 地域全体を学校と捉え、多様性ある社会に向けての教育魅力化の推進およびDXによる教員の負担軽減を実現します。
5. 全ての人が障がいを感じないまちづくりを行います。
6. 教育現場、学校業務のDXを通じて、先生たちの負担感を減らします。