【6月定例議会 一問一答質問を終えて】

2025年06月26日

今回は3つのテーマについて問題提起をさせていただきましたが、その中でも特に「ふるさと納税」に
ついて取り上げました。

全国では一昨年、ふるさと納税の寄付額がついに1兆円を超えました。その一方で、島根県の実績は
約5,000万円前後で横ばいが続いています。
また、島根県民が他地域にふるさと納税を行うことにより、県としての収支は年間およそ1億2,000万円
マイナスとなっているのが現状です。

こうした中で、島根県の特色を活かしたふるさと納税の在り方について、たとえばJALと連携した
観光商品や、市町村ごとの魅力的な特産品のセットなど、他県でも成果を上げている事例を参考に
しながら、島根の良さを全国にPRしていくべきだと提案しました。

県からも「今後さらに工夫を重ね、ふるさと納税の拡充に取り組んでいく」との答弁をいただきました。
厳しい財政状況の中ですが、ふるさと納税を活用した財源の確保と地域経済の活性化に、しっかり
取り組んでいきたいと思います!

引き続き、応援よろしくお願いします!
——————————————————————

\Instagramアカウントフォロー よろしくお願いします!/

森山ゆうすけ/島根県議会議員(出雲)
@yusuke_moriyama0312

——————————————————————
“島根県議会議員 森山ゆうすけ”

1990年3月生まれ(35歳)
1児(2歳)の父

#森山ゆうすけ
#島根#出雲
#島根県#出雲市
#政治#島根県議会
#島根県議会議員#議員
#次代に誇れる故郷をつくる
#次代に残したい未来をつくる
#定例議会#一問一答#質問
#ふるさと納税#返礼品#地域活性化

https://www.instagram.com/reel/DLUkTStByor/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==