【藤岡大拙さんと語る「出雲学」—出雲の歴史と未来を見つめて】

2025年03月06日

先日、出雲の郷土史学者・藤岡大拙さんとお会いしました。

ケーブルテレビでずっとみていたローカルヒーローに出会えてテンションあがりまくりでした。

藤岡さんは、92歳。元教員で定年後含めて、長年にわたり出雲の歴史・文化を研究し、「出雲学」として
体系化されました。その探究は、神話や古代史にとどまらず、現代の出雲人の気質や地域の未来にまで
及びます。

特に印象的だったのは、「歴史は過去のものではなく、今を生きる私たちの指針になる」という言葉。
藤岡さんは、出雲の風土が育んできた精神性や文化が、これからの社会にどのように活かされるのかを
常に考えておられ、その話は大変興味深いものでした。

出雲の歴史を知ることは、自分自身のルーツを知ること。今日の対話を通じて、地域のアイデンティ
ティを大切にすることの意味を改めて実感しました。

出雲市民大学の講座で登場していただくことも決まりました!

またご案内します!ぜひ皆さんに聞いてほしいです。


島根県議会議員 森山ゆうすけ
“次代に誇れる故郷をつくり
 次代に残したい未来をつくる”

1990年3月生まれ(34歳)
1児(2歳)の父 

#島根県#出雲市
#島根県議会議員
#政治