【島根県立大学松江キャンパスへ】
2024年12月12日
わたしの所属する島根県議会総務委員会の調査で、島根県立大学松江キャンパスに伺いました。
今後の島根県立大学のビジョンを学長をはじめとした幹部のみなさんにお伺いしました。
県内からの進学率、県内への就職率50%を目指しながら、グローカルなリーダーを育てるための多様な
経験をいかにデザインするのか。
学長の想いと共鳴する部分も多く、これからが楽しみになる時間でした。
島根県は、島根大学、島根県立大学の2つしか大学がなく、私立大学がないめずらしい都道府県です。
だからこそ、高等教育機関が選ばれる大学になっていくことを民間企業、行政など様々なステーク
ホルダーと連携しながら進めていくことが大事です。
議員という立場ではありながら、示された島根県立大学のビジョンの実現に向けてできることを考えて
いきたいと思います。
—
島根県議会議員 森山ゆうすけ
“次代に誇れる故郷をつくり
次代に残したい未来をつくる”
1990年3月生まれ(34歳)
1児(2歳)の父