【参議院議員選挙 今選挙の争点】

今回の参議院議員選挙の争点は何か。私なりに考える争点を、皆さんにご説明したいと思います。
私が今選挙で最大の争点として訴えたいのは、
「東京一極集中の是正」
この構造をどう変えていくのか、という点です。
この30年間で、東京都の人口は250万人以上増加し、ついに1,400万人を超えました。
一方、島根県では人口が90万人から65万人へと急減し、深刻な人口減少に直面しています。
こうした問題は、全国各地の地方が抱える課題でもあります。
都市部の発展は、地方が生み出すエネルギー・食料・人材を都市に供給してきたからこそ発展できた、
地方によって支えられたからこそ、今の日本経済が成り立っていると私は考えています。
しかし今、地方では少子高齢化が進み、産業の維持すら困難な状況にあります。
東京では、合計特殊出生率が「0.99」と極めて低く、将来への不安が高まっています。
だからこそ、地方へ人の流れを生み出すような構造改革が求められています。
大学、産業、暮らしの場を地方に再設計し、
日本全体の仕組みを根本から見直す、“最後の10年”だと私は考えています。
地方の声を国政に届け、政策に反映させる。
多極分散型社会を築き直し、地方が主権を持つ持続可能な国家観を示す。
こうした課題に真正面から取り組む人材を、地域から送り出していく。
それこそが、今回の選挙で私たちがともに考えるべき、最も重要な争点ではないでしょうか。
皆さんは、この選挙の争点をどうお考えですか?
ぜひ、皆さまの声もお聞かせいただければと思います!
みんなで、参議院議員選挙に行こう!
——————————————————————
\Instagramアカウントフォロー よろしくお願いします!/
森山ゆうすけ/島根県議会議員(出雲)
@yusuke_moriyama0312
——————————————————————
“島根県議会議員 森山ゆうすけ”
1990年3月生まれ(35歳)
1児(2歳)の父
#森山ゆうすけ
#島根#出雲
#島根県#出雲市
#政治#島根県議会
#島根県議会議員#議員
#次代に誇れる故郷をつくる
#次代に残したい未来をつくる
#参議院議員#参議院議員選挙
#選挙#参院選2025
https://www.instagram.com/reel/DMAVRurhtQH/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
