【島根県議会2月定例会が閉会】

2025年03月13日
本日、島根県議会2月定例会が閉会し、令和7年度の当初予算(4,720億円)が可決されました。
県民の皆さんの生活を支え、島根の未来を創るための重要な施策が盛り込まれています。💡
📌 今回の予算のポイント
🔹 エネルギー価格・物価高騰対策(50億円)
➡ 県内事業者や農林漁業者への支援、学校給食の負担軽減など
🔹 人口減少対策(877億円)
➡ 産業の活性化、子育て支援、若者の定住促進など
🔹 暮らしを支えるサービス充実(740億円)
➡ 医療・介護の充実、教育環境の向上など
🔹 安全・安心な県土づくり(759億円)
➡ 防災対策、交通インフラ整備など
さらに、新たな挑戦として私が問題提起してきたことも複数、以下の施策や事業としてはじまります。
✅ 企業の採用力強化支援🏢
✅ 省力化投資支援で人手不足に対応 ⚙
✅ 小中学校の医療費助成を18歳まで拡大 🏥
✅ 不登校対策を強化!学校と福祉の連携強化 🎒
✅ ひとり親家庭の養育費確保を支援 👩👧
✅ 日御碕地区の県道・林道の整備で地域の安全確保 🛣
みなさんの暮らしが少しでもよくなるよう、地域の課題を一つでも多く解決していけるよう引き続き
頑張ります。
#島根県#島根県議会#予算#県民の暮らしを守る#未来をつくる#子育て支援#教育#防災


