【島根県議会11月定例議会総務委員会】

2024年12月14日

昨日は、島根県議会総務委員会でした。

政策企画局、総務部、出納局、教育委員会、警察本部に関する補正予算に加えて、特筆すべき各部局の
政策や事業について議論しました。

具体的には、教育委員会からは、来年度からの県立高校の教育方針やあり方を示した県立高校魅力化
ビジョンについて、部活動の地域連携・地域移行の方針、不登校児童生徒の諸課題の調査報告。

総務部からは、森林保全を目的にした水と緑の森づくり税の条例についての報告、県職員の業務に
おける生成AIの本格導入について。

警察本部からは、島根県の交通事故防止対策について。

などです。

委員会は、一般質問ではなかなか扱いきれない様々な課題やテーマについて、部局長・課長に対して
問題提起し、議論を深める重要な場です。

県議会、県政の見える化少しずつ進めていきたいと思います。


島根県議会議員 森山ゆうすけ
“次代に誇れる故郷をつくり
 次代に残したい未来をつくる”

1990年3月生まれ(34歳)
1児(2歳)の父 

#島根県#出雲市
#島根県議会議員
#政治