3/18(土)森山ゆうすけ決起集会with大応援団

2023年03月19日
—
小さい頃からの幼なじみや中学、高校の同級生。
同級生のおとうさん、おかあさん。
サッカー部の先輩や後輩。
近所のおばさん、おじさん。
仕事でお世話になった方々。
SNSをみて、申し込んでくださった方。
会場いっぱいになるほどたくさんの方におでかけいただき、みなさんの眼差しに私自身たくさんのエネルギーをもらいました。
同級生、同僚からの想いのこもった応援スピーチは、胸が熱くなりました。
私が嬉しかったのは、元気に泣いたり、走りまわる0歳から小学生までの子どもたちが20名以上参加してくれ、その子どもたちを前に未来の当事者である現役世代のみなさんと想いの一端を共有できたことです。
—
これから10年でふるさとの景色は大きく変わります。
限られた資源の中で、我々は何を守り、何を変えるのか。
次代に残したい未来とは。
次代に誇れるふるさととは。
対話し、未来を想像し、ともにつくっていく。
そして、政治も行政も民間も地域も、縦割りやセクターを越えて、本気で取り組んで行った先に見える景色がある。
逆にいえば、意志ある取り組みの延長線上にしか、意志ある未来はない。
成り行きの未来を1人でも多くの人と共有し、意志ある未来を対話し、創造したい。
島根ならそれができると信じてやみません。
そんな想いを強くした時間でした。
ご参加いただいたみなさん
参加したかったーと連絡くれたみなさん
遠方から見守ってくれたみなさん
ありがとうございました!





