さだ未来ビジョン 教育・子育てワーキンググループの会議へ

2023年05月11日

きょうの夜は、佐田の若い方々が集まるということでお声がけいただき佐田町へ!

出雲市の中でも、特に先駆けて少子高齢化・人口減少が進む佐田町が、一昨年度、自治協会の部会で1年かけて
10年後の佐田のつくりたい未来とそのためのプランをまとめた『さだ未来ビジョン』(3枚目の写真)があります。

その中で記された『教育・子育て』を実現させていくためのワーキンググループの会議でした。

保育施設の維持に関すること、中学生のキャリア教育のこと、通学を支える地域の交通インフラのこと。

議題は多岐にわたり課題は山積していますが、常に楽しく議論を進めるみなさんのエネルギーは
とても前向きであっという間の2時間でした。

私もこれまで教育畑で仕事をしてきたので、微力ながら貢献していければとおもいます。

今日の気づきは、誰を通して地域をみるかで地域の見え方は180度変わるということ。

そして、交通政策が中山間地域の生命線であることを実感しました。

みなさんの意志を心から尊重し、私にできることを引き続き考え実行に移したいとおもいます。