【しまね未来共創チャレンジU-25スタート】

2024年08月18日

意志ある若者を育むために”しまね未来共創チャレンジ”(みらチャレ)を立ち上げて3年目。

事業のコンセプトに共感してくださった協賛企業も全県で40社を超えて、意志あるお金で意志ある
若者をオール島根で育てる生態系づくりを進めています。

3年目を迎えたU-18の高校生たちも枠を溢れるエントリーがあり、東部・西部問わずたくさんの
挑戦意欲ある高校生たちが集まりました。

そして、今年度からは、起業・創業を目指すU-25の若者たちの挑戦がスタートです。

10事業がエントリーする中、1期生として6チームを採択し、島根を代表する経営者を共創サポーターに
フィードバックをもらう、スタートアッププログラムを昨日開催しました。

蜘蛛の巣を活用した水不足の解消を目指す事業や実践型インターンシップの立ち上げを目指す事業、
古民家を活かした地域密着型の観光・関係人口事業などなど、多種多様なテーマで課題設定し、
事業アイデアをプレゼンしていました。

ここから1月までに仮説検証を繰り返し、事業創造を目指していきます。

島根の未来は明るい。未来は創れる。
意志あるところに道はうまれる。

私も事務局として、引き続き伴走していきます!